ボーイスカウト浜松第1団 電網野営場へようこそ
◆Content ◆活動報告
Scouting
Information
Link
Attraction
Skill
進歩科目
Convenience
Communication
 
 
 

7月組集会

2006年7月9日(日)
1組・町の探検隊
自分の住んでいる町にも、知らないところが一杯あります。
今日の組集会は、今まで調べてきたことを、そこまで行って実際に体験してきました。
1組の体験内容は、
「化石のレプリカ作り」(博物館)
「呈茶体験」(松韻亭)
でした。
さて、、、、みんなまじめにしっかりできたでしょうか!?

参加:スカウト5名、デンリーダ1名、団委員1名、おまけ1名 計8名
場所:浜松駅→浜松市博物館→松韻亭→浜松駅
「この写真見て見て♪」「おぉ!かっちょええ♪」 「ナウマン象すげ〜」パシャ!
今日の集会は組ごとに分かれての集会です。
チャレンジ章の「写真博士」にもチャレンジするため、全員カメラを持参しました。
参加スカウト5人のうち、3人がデジカメ...

時代ですねぇ
まずは、博物館に到着
体験前に館内を観覧しました。
広い館内、大騒ぎで駆けずり回るか...
と思っていたら、
意外にも(失礼)まじめに展示物を見ています。

館内は撮影可能です。
ナウマン象の復元骨格 「ゴリゴリゴリ〜♪」
大迫力のナウマン像の化石
むか〜しの浜松には、こんな巨大生物もいたのですねぇ
展示物は、実際に触れられるものが多数あります。石で木の実をすりつぶしたり、弓を引いてみたり、火打石で「火切り」をしたり、色々体験できました。

「昔の人は大変だったんだネェ」
レプリカ作り1 レプリカ作り2
いよいよ、お待ちかねの
「化石のレプリカ作り」です。
博物館の方が準備してくださった型に紙粘土を
押し付け、レプリカを作っていきます。
レプリカ色付け中 レプリカ作成中
型から抜いたレプリカは、乾燥させた後、色づけをします。
「おぉ!上手だねぇ!!」
学芸員の方も関心するようなリアルな色づけのものもあれば、独創的な色のものまで色々できました(^^;)
会場全景
これからの夏休み期間
縄文時代の服「カラムシ織」や、勾玉作り、
江戸時代の通貨「和同開珎」を銀で作る
などなど体験イベント目白押し
全ての曜日に参加すると、
「博物館博士」がもらえるそうです。
頑張っちゃうスカウトはいるかな?

最後は、ちゃんとお礼を言って、博物館を後にしました。
博物館のホームページはこちら
亀山トンネル ラッキョウ軽便の歴史
次なる目的地は「松韻亭」です。
バスを手前で降りて、市立高校から「ポッポ道」を歩いて行きます。
今の「クリエート浜松」の場所から、奥山まで汽車が走っていたんですね!
いつも活動で利用している県居公民館の近くには同時代の機関車が展示されています。
松韻亭入り口 初めてのお茶の席にドキドキ
知らなかった浜松の歴史も勉強しながら、
「松韻亭」に到着しました。
中には広いお庭や池があって綺麗に整備されています。
ここでは、呈茶を体験しました。
裏千家の方の指導の下、立礼席でお抹茶をいただきました。
「松韻亭」のHPはこちら
結構なお手前でした 今日の集会は、いつもとちょっと違い「自分で調べて、実際そこへ行き、実際に体験してくる」でした。
1組の仲間と力を合わせて地図を調べ道を探し、しきたり、きまりを守って実行する。
立派な紳士として、「まじめにしっかり」できました。
おうちに帰ったらチャレンジ章にも、サインをもらってきて下さいね。

また、次の集会で会いましょう!
まず、お菓子をいただいてから、お手前を頂戴します。
細やかな指導をしていただいたお陰で、みんな上品にお茶をいただくことができました。

スカウトの感想文はこちら

戻る
戻る

このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載の「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、ボーイスカウト浜松第1団ボーイスカウト隊 副長 小林 博之の責任のもとに掲載しています。
入団や活動、当ホームページに関する問い合わせは、こちらのメールフォームからお願いします。
Copyright(c) 2005- 1st Hamamatsu Scout Group, Shizuoka Council, SAJ. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system